KISCNEWS(No.778)号外
2017年06月06日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
KISCNEWS(No.778)号外 2017/06/06
==================================
かごしま産業支援センターのメール配信サービス「KISCNEWS」を
御利用の方にお届けしています。
◎配信(無料)を希望しない場合、アドレスを変更される場合、御意見があ
る場合等は、下記まで連絡してください。
mailto:kiscnews@kric.or.jp
TEL:099-219-1275 FAX:099-219-1279 http://www.kric.or.jp/
◎このメールは、他に転送しないでください。なお、配信を希望される方に
は、こちら http://www.kric.or.jp/mail-magazine/ を紹介してください。
◎このサービスにより生じるいかなる損害等についても、かごしま産業支援
センターは責任を負いません。
∞∞∞∞KISCNEWS内容∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●フランス食品市場最新情勢セミナー ~参加者募集のご案内~
※申込締切:2017年6月12日(月) 23時59分
【日本貿易振興機構(ジェトロ)鹿児島貿易情報センター】
食への関心が深く、文化的価値への理解が高いフランス市場は日本食品に
とって有望な輸出先といえます。
一方でフランスを含むEUにおいては日本と異なる食品規制も多く、輸出を
目指すにあたっては規制や現地マーケットを良く理解する必要があります。
この度、フランス食品市場に精通する専門家を招き、日本食市場の最新情
報や食品規制について解説するセミナーを開催いたします。
また、欧州での「本物の日本食文化」の発信を目指し、2016年秋にフラン
ス・コンカルノーに鰹節工場を設立した枕崎水産加工業協同組合の小湊芳洋
参事をお招きし、フランス進出の経緯や現地での活動について講演をいただ
きます。フランス食品市場の今を知る絶好の機会ですので、ご関心のある方
は、ふるってご参加ください。
◇日 時:2017年6月13日(火)13時00分 ~ 15時30分(受付開始は12:30~)
◇会 場:城山観光ホテル (鹿児島市新照院町41番1号)
◇内 容:
1.「フランスの日本食品市場の現状」 13:05~14:15
講師:ジェトロ・パリ事務所 農林水産・食品コーディネーター 岡部 純
2.「EUの食品流通関連規制について」14:15~14:45
講師:ジェトロ・パリ事務所 大西 麻紀子
3.「フランスへの進出事例~枕崎鰹節の場合~」 14:45~15:15
講師:枕崎水産加工業協同組合 小湊芳洋参事
◇定 員:60名程度(先着順) 無料
◇共 催:ジェトロ鹿児島、鹿児島県、
公益社団法人鹿児島県貿易協会
◇申込締切:2017年6月12日(月) 23時59分
◇個別相談会:2017年6月13日(火)10時00分~11時00分
※個別相談は定員に達したため、募集を締め切りました。
◇詳細・お申込URL:
https://www.jetro.go.jp/events/kag/289ca37809b2308d.html
<お問合せ先>
日本貿易振興機構(ジェトロ)鹿児島貿易情報センター
TEL:099-226-9156 / FAX:099-222-8389
担当:城倉、天野 E-mail:kag@jetro.go.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆